Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源ってどこの国のメーカーなの?
日本製と海外製どっちがいいの?
その悩み、ポタデン歴6年の僕が解決するよ!
この記事を読むことで、Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源に関する詳細や、メリットデメリット、利用者の口コミなど、Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源の疑問を全て解決することができます!
- Enernovaはどこの国メーカー?
- ポータブル電源は日本製と海外製どっちが良いの?
- Enernovaのメリット、デメリット
- Enernovaの特徴と商品一覧
- Enernovaの評判(口コミ)
- Enernovaのおすすめポータブル電源
- Enernovaのその他商品やオプション
前半ではEnernova(エナノヴァ)のポータブル電源の概要について解説し、後半ではEnernova(エナノヴァ)を実際に利用している世間の声や、ポタデン使用者の僕がおすすめする商品についても紹介していこうと思うので是非最後まで読んでください。
Enernova(エナノヴァ)はどこの国のメーカー?
Enernova(エナノヴァ)は中国のメーカーです!
創立が2021年と新しい会社で、ポータブル電源やそれに関連するソーラーパネルなどを製造、販売しています。
ECサイトAmazonの登録情報を見ると、問い合わせ電話番号も中国本土でしたので、日本人対応のカスタマーサービスがあるかは不明です。
しかし、Enernovaのポータブル電源は日本でも人気が高く、僕がクラウドワークスにて独自アンケート調査した結果でもポタデン使用率6位に入るほどでした!
中国製ではありますが、Amazonでもレビュー件数が多く満足している方も多いようです。
ポタデン使用率1位の「Jackry」のポータブル電源が気になる方はこちらの記事で詳しく解説しています↓
ポタデン使用率2位の「EcoFlow」のポータブル電源が気になる方はこちらの記事で詳しく解説しています↓
ポタデン使用率3位の「Anker」のポータブル電源が気になる方はこちらの記事で詳しく解説しています↓
ポタデン使用率4位の「BLUETTI」のポータブル電源が気になる方はこちらの記事で詳しく解説しています↓
国産のポータブル電源が欲しい方はこちらの記事で詳しく解説しています↓
Enernova(エナノヴァ)の会社概要
会社名 | Enernova(CHINA) CO., LTD. |
住所 | 中国(山东)自由贸易试验区济南片区 工业南路68号华润置地广场6号楼14楼1406号 |
創立 | 2021年 |
営業時間 | 平日: 10:00-16:00 |
休日 | 土日祝 |
メールアドレス | order.jp@enernovatech.com |
Enernova(エナノヴァ)の製造元はどこ?
Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源の製造場所は、中国です!
中国製で怪しい?!と思う方もいるかもしれませんが、日本で販売されている家庭用ポータブル電源のほとんどが中国で製造されています。
販売会社や、本社の住所が日本なため誤解している方も多いと思いますが実態はこのようになっています。
Enernova(エナノヴァ)は安全なの?
Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源は安全です!
世界70カ国以上に展開しているブランドであり、販売実績は十分です。
しかし、日本法人がないため、カスタマーサポートなどは基本的にメールでの問い合わせになります。
その点、他の人気ポータブル電源メーカーに比べるとやや不安要素がありそうですね。
ポータブル電源は日本製と海外製どっちがいいの?
ポータブル電源の購入を考えるにあたって、日本製と海外製のどちらが良いのか悩む方もたくさんいると思いますが、結論から言うと、気にしなくてOKです!
理由は、キャンプや、個人で備える災害用のポータブル電源のほとんどが中国で製造されているからです!
販売会社や、本社は日本にある場合でも、よくよく見てみると中国で製造されているものが大半な為、どこの国のメーカーだろうと性能は変わりません。
中には販売も、製造も日本製のポータブル電源も存在しますが、容量や大きさ、価格などが個人向けではない為おすすめはしません。
ですので、家庭使い用のポータブル電源を検討の方は、日本製に固執せずメーカーを選べば大丈夫です!
Enernova(エナノヴァ)のメリット・デメリット
Enernova(エナノヴァ)のメリット、デメリットについて紹介します。
みて分かるように、ほとんどデメリットがなく幅広いユーザーにおすすめできる商品ですね!
ポータブル電源のメリット、デメリットについて知りたい方はこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみて下さい↓
Enernova(エナノヴァ)の特徴と商品一覧
Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源は全部で3種類販売されています!
他社と比較するとかなり種類は少ない一方、選択しやすいというメリットもありますよね!
容量や、予算、用途など、自分の購入目的にあったサイズを選択できるよう一つずつポイントを解説していこうと思います。
- ポータブル電源 ETA
- ポータブル電源 ETA Pro
- ポータブル電源 ETA Ultra
ポータブル電源 ETA
型番 | ポータブル電源 ETA |
定価 | ¥29,800 |
サイズ | 21.8*14.5*14.9㎝ |
重さ | 4kg |
容量 | 288Wh |
ポート | 10口(AC×2、USB-A×2、QC3.0×1、USB-C×1、DC×1、ワイヤレス充電×1、シガーソケット×1、XT60×1、) |
目安 | スマホ充電(約16回) パソコン充電(4回) ミニ冷蔵庫(約6時間) 電気毛布(5時間) 扇風機(7時間) |
ポイント | デイキャンプや、一人用の災害用サイズです!災害用でも最低限なものになりますので心配な方はProの方がおすすめです! |
ポータブル電源 ETA Pro
型番 | ポータブル電源 ETA Pro |
定価 | ¥120,800円 |
サイズ | 36.6*23.5*26.6㎝ |
重さ | 16kg |
容量 | 1050Wh |
ポート | 11口(AC×3、USB-A×2、QC3.0×1、USB-C×3、ワイヤレス充電×1、シガーソケット×1、) |
目安 | スマホ充電(約70回) パソコン充電(14回) 電気オーブン(約1時間) ドライヤー(0.8時間) ドローン充電(22回) |
ポイント | 2泊3日のキャンプでも十分余裕があります。核家族の災害用を探してるならこのモデルがおすすめです! |
ポータブル電源 ETA Ultra
型番 | ポータブル電源 ETA Ultra |
定価 | ¥230,800円 |
サイズ | 46.3*28.9*36.6㎝ |
重さ | 25kg |
容量 | 2160Wh |
ポート | 15口(AC×4、USB-A×4、QC3.0×2、USB-C×3、ワイヤレス充電×1、シガーソケット×1、) |
目安 | 冷蔵庫(21時間) エアコン(4.6時間) 洗濯機(3.2時間) CPAP(67時間) |
ポイント | とにかく容量が欲しい方はこちらのモデルです!しかし、本体の重量が重い為持ち運びには向いていません。 |
Enernova(エナノヴァ)の評判(口コミ)
Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源を実際に利用している世間の皆さんの声を、Xにてリサーチしたものをまとめてみました!
Enernova(エナノヴァ)の良い口コミ
Enernova(エナノヴァ)の悪い口コミ
悪い口コミも探しましたが、ネガティブの意見を発信している方はいませんでした!
満足している方が多いようですね!
Enernova(エナノヴァ)のおすすめポータブル電源
3種類のあるEnernova(エナノヴァ)の中でも幅広いユーザーにおすすめなポータブル電源は、「ポータブル電源 ETA Pro」です!
そしてさらに「ソーラーパネル」がセットになった商品、
「ソーラー発電機 ETA PRO+160W」(¥170,700円)
がEnernova(エナノヴァ)で1番オススメの商品です!
- 価格がお手頃
- 災害時に重宝される容量
- コンパクトで汎用性が高い
- ソーラーパネルで充電しながら出力も可能
- ポートの数も種類も豊富
何を重視して、優先するのかが重要なので、目的をはっきりしてから購入するようにしましょう!
とりあえず無難なポータブル電源が欲しい!と言うのなら、こちらの商品でOKだと思いますよ!
まとめ
Enernova(エナノヴァ)のポータブル電源について解説しました!
- Enernova(エナノヴァ)はどこの国メーカー?
-
中国
- 日本製と海外製どっちが良いの?
-
家庭用のポータブル電源なら遜色ない
- Enernova(エナノヴァ)のおすすめ商品は?
-
ソーラー発電機 ETA PRO+160W
今や1家に1台が基本になりつつあるポータブル電源です。
地震や災害に見舞われた際に役立つアイテムですし、外でのちょっとした電気を使った作業などでも活躍してくれます。
「備えあれば憂いなし」自分に合った容量や価格帯、重さなどを考慮して検討しましょう!
参考になれば嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント